2023 年 3 月
安本達也マスク製作&実践ワークショップ
先着割引&連続割引あります
あなただけのマスクを“手作り”して演じてみませんか?
みなさんはキャラクターを作ったことはありますか?






キャラクターを作ったことがないという俳優はいないと思います。
ではキャラクターを生み出す時にあなたはどんなことをしますか?
どんな工程を想像するでしょう?
色々な背景や設定を調べて整理して言語化して頭の中で人物を描き出す方が多いのではないでしょうか?
ですが、わたしたちには身体があります。
この身体を使って、言語以外の方法で想像の人物を生み出すことができるかもしれません。
このワークショップでは文字通りキャラクターを手作りします。
手で、作ります。
自分の手で「あーでもなない、こーでもない」とマスクと戯れながら、ぼんやりした想像の世界から、手で触れる現実の世界にキャラクターを取り出してきます。
その過程の中では、自分の想像と違う意外なものが生まれたり、あるいは世紀の大発見をすることもあるかもしれません。
大変な失敗を経験することもあるでしょう。
“Sometimes we think too mush and feel too little”
「わたしたちは時に、考えすぎて感じなさすぎる」
これはチャップリンの映画「独裁者」からの引用ですが ”考えすぎず” にキャラクターを生み出すことを体験していただければと思っています。
そして、ひとりひとり自分のマスクを作ったら、実際につけてキャラクターを演じることも行います。
よくある ”知性的な” キャラクターの作り方ではなく、もっと本能に近い(あるべくして生まれる)キャラクター。
目の前にあるものを手にとって遊びながら生まれる自然発生的なキャラクターを経験してみませんか?
ぜひ一緒に遊びましょう。
お会いできるのを楽しみにしております。
■日程
「マスク制作」 2023年3月5日(日) 6日(月) 7日(火) 9日(木)
「マスク実践」 2023年3月15日(水) 16日(木)
上記全て9:00~13:00
■場所
遊べるライブスペース iRegoGarage
※東京都杉並区荻窪5-29-3初鹿野ビル2階
※JR「荻窪駅」東口改札南出口から徒歩2分
■受講費 30,000円
※申込順で受講費が変わります。
先着割は定員の半分になるまでは4000円引きで参加できる割引です。
連続受講割は、過去iRegoGarageで行われた安本達也連続WSに参加した方は4,000円引きで参加可能です。
■申込・〆切について
下記【申込はこちらから】をクリックして申込み下さい。
申込は先着順で定員になり次第終了します。

■講師紹介 安本達也
舞台芸術家。大阪芸術大学出身。卒業後渡英、East15 Physical Theatreコース卒業。RADA Shakespeare Certificate取得。
帰国後はInternational Centre for Theatre ArtsにてAssociate Director及びパフォーマーとして舞台作品を制作。日本をはじめイラン、韓国、香港などでワークショップや公演を行う。Iran International Festival of University Theatreでのパフォーマンス「UNtitled」では”最も優れた演出家のひとり”と賞賛された。
Contact Improvisationについての造詣も深く、各国でワークショップを開く。Kaeja Elevations®認定講師。
舞台作品は、パペットやマスク、ダンスなどストーリーにあった手法を用いた型にはまらないものであることが多い。
個人での映像作品の制作も多く、最近ではエドワード・ゴーリー原作「胡乱な客」やオリジナルダンス作品「Intimacy」を発表。